事務所プロフィール
事務所名 | 鳥居公認会計士事務所 |
---|---|
電話番号 | 0532-35-7301 |
FAX番号 | 0532-35-7302 |
HP | http://torii-kaikei.tkcnf.com/ |
所在地 | 愛知県豊橋市野依町相川30-1 ウィングコートオンディーヌ1階 |
最寄駅 | 豊橋鉄道/豊橋鉄道渥美線/植田 |
代表者名 | 鳥居 光代 |
所属税理士数 | 1〜3人未満 |
駐車場 | なし |
得意分野 | 経理・決算 | 税務調査 | 相続税 |
得意業種 | サービス | IT・インターネット | その他 |
鳥居 光代税理士
代表税理士
所長紹介
こんにちは。初めまして。所長の鳥居です。
本日は、鳥居公認会計士事務所のホームページへお越し下さって、ありがとうございます。ここでお会いしたのも何かの縁、少しばかり、所長からのご挨拶にお付き合い下さいませ。
「私はクライアントに好かれるカウンセラーになりたいとは思わない。クライアントに寄り添えるカウンセラーでありたい。」
この言葉は、39年間心理カウンセラーをしてきた女性の言葉です。私は、この言葉を聞いて、目の覚める思いでした。心理カウンセラーと公認会計士・税理士では畑は違います。でも、彼女の言葉は業種を超えたところで、真理を言い当てていると思いました。私も同じように思います。
「私は、クライアントに好かれる公認会計士・税理士になりたいとは思いません。クライアントが求めているものを見極め、誠実に向き合い、寄り添い、時には批判的な意見を述べ、有事の折には徹底的に守る、そんな存在でありたいと思います。たとえそれが、クライアントに煙たがられ、嫌われることになったとしても。」
当事務所では、クライアントに誠実に向き合うために、全てのクライアントの担当は所長自身が行います。クライアントと所長の間に、職員が担当者として挟まることはありません。そのため、クライアント数の制限を行っています。なんて生意気な公認会計士・税理士だと、思われたかもしれません。ご不快な思いをされたのであれば、本当に申し訳ありません。ただ、私は私のクライアントを大切にしたいだけなのです。
もし、こんな偏屈な公認会計士・税理士に少しでも興味を持たれたならば、どうぞ一言お声をかけてください。
私は、私を信頼してくださるクライアントと、辛くて、険しくて、それでいて喜びに満ちた楽しい日々を一緒に歩んでいきたいと、切に願っています。
愛知県常滑市で会社員の次女として生まれました。
小学校・中学校・高校まで常滑市で過ごしました。塾にも通わず、田んぼでオタマジャクシを捕まえたり、土筆を採ったり、部活に没頭したり、楽しい幼少時代でした。
高校卒業後、名古屋大学経済学部に進学しました。
大学2年の春から公認会計士試験の受験勉強を始め、3年生の秋に合格しました。試験に受かったものの、世間はバブル崩壊後の大不況、会計士補の就職もかなり厳しく、生まれ育った愛知県を出て、大阪の監査法人に入所しました。
監査法人では、日本を代表するような上場企業や、外資系子会社の会計監査に従事させていただきました。
監査をする過程で、会計の専門家になるためには、税務を知る必要があることを痛感するようになりました。税務のことは税理士事務所で修業するのが一番との思いから、愛知県に戻り、税理士事務所に勤務させていただきました。
税理士事務所に勤務していて、クライアントのニーズに応えるためには、金融機関と折衝する力が欠かせないと思うようになりました。
そんな折、公認会計士協会を通じて金融機関への立ち入り検査を行う金融証券検査官のお話をいただき、旧大蔵省東海財務局に任官しました。任官中は、東海4県の第2地銀、信用金庫、信用組合へ、検査に入らせていただき、金融機関の融資への取り組みについて、生の現場を拝見することが出来ました。また、金融行政についても勉強させていただきました。
退官後は、監査法人に戻り監査業務に従事していましたが、会計税務を深め、クライアントとのニーズに応えるためには、法律の知識が必要と考えるようになりました。
そのため、本格的に法律の勉強をしようと、いったん実務から退きました。
愛知大学法科大学院に入学し、司法試験を目指す級友と一緒に、法律の勉強に励みました。
出産を経て会計業界に復帰するにあたり、税理士登録をして、自らの会計事務所を開業する運びとなりました。
代表プロフィール
氏名 | 鳥居 光代 |
---|---|
性別 | 女性 |
出身地 | 愛知県 |
資格 | 税理士 |
事務所名 | 鳥居公認会計士事務所 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市野依町相川30-1 ウィングコートオンディーヌ1階 |
最寄駅 | 豊橋鉄道/豊橋鉄道渥美線/植田 |
月額顧問料 | 個人 20,000円〜 | 法人 20,000円〜 | 確定申告・決算 | 個人 100,000円以上 | 法人 140,000円以上 |
---|
イベント・講演会のお知らせはありません。